bonキッズ枚方(2019年5月オープン!)
・「bonキッズ枚方」は、枚方市を中心に自閉症の子どもたちの支援を展開しています。
〒573-1191 大阪府枚方市新町1-3-18 池田ビル2階 (京阪枚方市駅より徒歩3分)
TEL/FAX: 072—380-3004 e-mail : bonkids.hirakata@gmail.com
bonキッズ枚方事業所評価結果(児発) bonキッズ枚方事業所評価結果(放デイ) bonキッズ枚方保護者評価結果(児発) bonキッズ枚方保護者評価結果(放デイ)
bonキッズ豊中(2018年4月オープン!)
「bonキッズ豊中」は、2018年4月にオープンしました。
〒561-0832 豊中市庄内西町2-5-2
TEL:06-6842-9907 FAX:06-6842-9908
bonキッズ富田林(2018年4月オープン!)
「bonキッズ富田林」は、2018年4月にオープンしました。

bonキッズ谷町・北堀江
bonキッズ谷町 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町3丁目5-21 小畑第2ビル403号室
TEL/FAX 06-6765-5539
◆「bonキッズ谷町」「bonキッズ北堀江」は障害児通所事業(児童発達支援・放課後等デイサービス)の事業所です。
◆発達障害に特化した事業所で、「大阪市発達障がい専門療育機関」を受託しています。
◆専門療育事業では、1年間の療育セッション(概ね月2回)と保護者研修(全10回)を4つのステージに分け、系統的にプログラムを進めていきます。
◆主に専門療育事業の終了者を中心に、専門療育事業の空いている枠で、一般の児童デイサービスをおこなっています。
◆保育所等訪問支援事業と有料サービス<bonキッズプラス>を提供しています。(bonキッズプラスは利用者が多数のため、現在、新規の募集はおこなっておりません)
- 自立課題
- コミュニケーション(おやつ場面)
- 余暇活動(ゲーム)
保護者研修会(専門療育事業)@bonキッズ谷町・bonキッズ北堀江
大阪市発達障がい専門療育事業の対象となっている保護者の皆さんは必修になります(年間10回開催)。
保護者研修会 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 専門療育のねらい | 専門療育事業の目的とプロセスを確認 |
第2回 | 自閉症特性・支援 | 自閉症の特性を確認し、子どもの捉え方を整理する |
第3回 | 評価 | 評価のポイントと個別プログラムの考え方 |
第4回 | ゲストトーク | 先輩の親御さんや当事者・支援者の話 |
第5回 | サポートブック | 子どものプロフィールを整理しよう |
第6回 | 行動の理解 | 困った行動の原因・理由を整理し、予防を検討する |
第7回 | 家庭での過ごし方 | 具体的な対応事例、アイデア |
第8回 | 支援の工夫① | 構造化のアイデアの説明と紹介 |
第9回 | 支援の工夫② | 構造化のアイデアを実生活や学習に活かす |
第10回 | 社会資源の活用、学校との連携 | 福祉サービスや学校との連携について解説します |
☆基本的な研修プログラムです。内容・講師等は変更することがあります。
bonキッズ谷町
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町3丁目5-21 小畑第2ビル403号室 501号室
TEL/FAX 06-6765-5539
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
bonキッズ北堀江
bonキッズプラス
bonキッズプラスは、「bonキッズ谷町」「bonキッズ北堀江」が提供する有料サービスです。
成人の方や営業時間外の相談・セッションにご利用ください。療育セッションは、専門療育事業のセッションと同等の内容になります。
★サービスメニューは下記の通りです(予約制)。(2019年5月現在)
療育セッション |
8000円/60分 8000円/90分 |
個別の活動 グループの活動 |
個別相談 |
2000円/30分 |
保護者・本人の相談に応じます(2枠60分も可) |
評価セッション |
15000円/90分 |
評価キットを使った簡易評価。レポート付き |